タグ:天狗

■愛宕山太郎坊[あたごやまたろうぼう]▽解説 京都の愛宕山に棲むといわれる天狗にして、多くの眷属を従えた日本一の大天狗とされるもので「栄術太郎(えいじゅつたろう)」とも呼ばれています。『源平盛衰記』『太平記』にも名が記されており、固有の名を持つ天狗としては ...

■烏天狗[からすてんぐ]▽解説 天狗のうち、鳥類のごとき容貌や羽を具えるもののことを一般に烏天狗と呼びます。 もともと天狗は猛禽を思わせる半鳥半人の妖怪として描かれるのが主流で、各種の絵巻物には法衣や山伏装束に身を包んだ嘴のある天狗の姿がみられます。 知 ...

■じゅすへる▽解説 長崎県外海地方の隠れキリシタンに伝えられてきた聖書および神話である『天地始之事』に登場するもので、キリスト教における悪魔Lucifer(ルシフェル、ルシファー)に相当する存在です。 文政(1818~1830)頃に製作された写本の内容に従って、その登場部 ...

■グニさん▽解説 兵庫県加西市田谷町に伝わる妖怪です。 江戸にまだ将軍がいた頃のこと。 十二月から三月にかけて、田谷村の若者は木挽きに雇われ丹波の山奥へと行っていました。 彼ら木挽きたちの小屋の辺りでは、夜になると決まって「ホー、ホー」という呼び声が聞こ ...

■鞍馬山僧正坊[くらまやまそうじょうぼう] ▽解説  京都府京都市左京区の鞍馬山に棲むとされる天狗で、牛若丸に剣術を教えたという伝説がよく知られています。 八天狗や『天狗経』の四十八天狗のひとつに数えられているほか、謡曲や御伽草子でもその名が挙が ...

■海天狗[うみてんぐ] ▽解説  東京都伊豆諸島のひとつ神津島に伝わる妖怪です。  人を化かすといわれています。 ▽関連 ・天狗  魚のウミテングとは関係あるんですかね。   ...

■山天狗[やまてんぐ] ▽解説  神奈川県津久井郡青根村では、山に出る天狗を山天狗、川に出る天狗を川天狗と区別しています。  山天狗は山小屋を揺すったり木を倒す音を立てるといい、このようなときには鉄砲を三つ撃てばよいとされていました。  が、そ ...

■川天狗[かわてんぐ] ▽解説  東京都奥多摩、神奈川県津久井郡、山梨県南都留郡、埼玉県秩父地方などに伝わる妖怪です。  東京都西多摩郡小河内村、多摩川の大畑淵には川天狗が昔住んでいたといいます。  川天狗は人に危害を加えず、いつもしょんぼりと ...

■鼻高天狗[はなたかてんぐ] ▽解説  長い鼻を持つ天狗のことを鼻高(はなたか、はなだか)天狗と呼びます。単に「鼻高」だけでも天狗を指す場合もあり、天狗面は鼻高面とも呼ばれます。  「鼻高々」とはいかにも得意そうな、自慢げな様をいい、「天狗になる ...

■天狗[てんぐ]▽解説 日本の代表的な妖怪のひとつです。 主として山中に棲み、神通力をもって様々な怪異を引き起こすと信じられていました。 日本の文献における「天狗」の初見は『日本書紀』で、舒明天皇九年(637)に音を立てて飛来した流星を天狗(アマツキツネ。天狐 ...

↑このページのトップヘ